製品のご案内製品の添付文書集会社案内リンク集サイトマップ
HOME > 製品のご案内 > エキシウ製品 > 汗とニオイの仕組み

製品のご案内

エキシウ製品へ戻る
ニオイの仕組み

分泌されたばかりの汗はほぼ無臭ですが、汗をかいてケアしないまま時間が経つと汗が酸化したり、私たち人間みんなが持っている皮膚常在菌が汗に含まれるタンパク質等の成分を分解してニオイ物質を発生します。
また、汗を出す汗腺にはエクリン腺とアポクリン腺の2種類があります。 ※図1

1. エクリン腺
全身のほとんどに分布し、主に体温調節のために汗を出します。ここから出る汗は、約99%が水分でサラサラしています。

2. アポクリン腺
体の限られた部分、特にワキの下に多く、脂質やタンパク質等の成分を多く含む汗を出します。この汗が皮膚常在菌の作用を受け、ワキガ独特のニオイ物質を発生します。元々はフェロモンに似た役割を果たしていたとも言われています。

足のムレ、ニオイ
足の裏には多くの汗腺がありたくさんの汗をかきます。さらに靴や靴下、ストッキングで密閉されてムレやすい状態です。また、足は角質層が厚く、その角質層の皮脂やタンパク質がエサとなり多くの皮膚常在菌が存在します。足の裏にあるのはエクリン腺ですが、増えた皮膚常在菌が足のニオイを発生させます。